2021年後期の朝ドラ「カムカムエヴリバディ」でヒロインを演じることになった上白石萌音さん。
上白石萌音さんは、昭和の和菓子屋の看板娘の安子を演じます。
安子はラジオ英語講座で英語に出会い人生が変わっていく。
ということは上白石萌音さんの英検2級の英語力が試されるわけですね。
上白石萌音が朝ドラヒロインで見せる英語力?
上白石萌音さんがヒロインの安子を演じる朝ドラ「カムカムエヴリバディ」は
1925(大正14)年、日本でラジオ放送が始まった日、岡山市内の和菓子店で生まれた安子。ラジオ英語講座との出会いが未来を切り開いていくが、太平洋戦争など、さまざまな試練が安子に舞い降りる。和菓子のあんこと、野球をテーマに物語が進む。
つまり、ヒロイン安子の英語力が重要なファクターなんですね。
上白石萌音さんの英語力はどれほど
上白石萌音さんの英語力がとても気になりますよね。
上白石萌音さんは帰国子女
上白石萌音さんは、小学生時代にメキシコに3年ほど滞在していた帰国子女なんですね。
「現地の言葉で人と話す楽しさ、文化が違うのに共通言語があれば分かり合えるすばらしさを子供ながらに感じて、帰国してから本格的に英語を勉強しました。英語しゃべってる時って『かっこいいな』『Rの発音とかいいな』って思える。英語が話せると海外にも行きやすいし、世界が広がる。しゃべれて損はないという気持ちでいまだに勉強してます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eb3fcab1f4e7bcba59a8488fd1b3541b2701ee3
小学生時代に3年も英語圏で生活していたので、英語とスペイン語がペラペラレベルという話です。
萌音ちゃんの英語力がどんだけすごいって、半端ないですよね。
上白石萌音さんは英検2級
上白石萌音さんの公式の語学力は
- 英語検定2級
- スペイン語検定6級
と言う実力の持ち主なんですね。
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の出演に際して、上白石萌音さんは
安子を演じながら、私も英語を学習したての頃を思い出しています。「よく分からないけど、このすてきな言葉をしゃべれるようになりたい」と思って、歌を覚えるみたいに、まねをしながらやっていたな…と、昔を思い出しながら演じているところです。そして、大正、昭和の頃から、ラジオ英語講座というのがあったことにも、私は驚きました。やはりどの時代にも、みんな学びたい、外とつながりたいという気持ちはずっとあるものなんだなと感じました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0daf2271c53c0857d1825a307088d286c245985
と話しています。
上白石萌音さんは、持っている英語力を遺憾なく発揮して、ヒロイン安子を演じてくれると思います。
上白石萌音さんは、NHKの英語番組にも出演していた
上白石萌音さんは、NHKの英語番組「ホーム・スイート東京」にも出演しています。
この番組は、登場人物全員が英語しか使わないという番組なので、上白石萌音の英語力が遺憾なく発揮されていました。
私は、英語話せないけど聞いていて違和感が全く感じられないですよね。
上白石萌音が朝ドラヒロインで英検2級のまとめ
上白石萌音が朝ドラヒロインで見せる英検2級の実力について調べました。
上白石萌音さんは、メキシコに3年近く滞在していた帰国子女で、英語検定2級とスペイン語検定6級の英語力なんですね。
実際、NHKの英語番組にも出演して英語力を披露していたので、朝ドラ「カムカムエヴリバディ」でも英語力を発揮して楽しませてくれるものと思います。