女優の上白石萌音さんは、カバーアルバムを出したりと歌も抜群にうまいんですが、声優としている出演しているアニメも多いんです。
上白石萌音さんはマルチに活躍できるのは声の優しさもあるんですが、卓越した表現力をもっているのでプロの声優にも負けないんです。
上白石萌音さんの声優作品を一覧にしてみました。
上白石萌音の声優作品アニメは
上白石萌音さんの声優について振り返ってみようと思い、劇場アニメやTVアニメで声優を務めた作品をまとめてみました。
劇場アニメ
- 2012年7月21日:おおかみこどもの雨と雪 – 毛野 役
- 2016年8月:君の名は。 – 主演・宮水三葉 役
- 2017年12月:映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活 – 主演・天野ナツメ 役
- 2019年7月:天気の子 – 宮水三葉 役
順に説明します。
2012年7月21日:おおかみこどもの雨と雪 – 毛野 役
上白石萌音さんが「おおかみこどもの雨と雪 」で声優をしていたのは知らなかったです。
公式サイトのキャスト欄にも出てないですしね。
上白石萌音さんが担当した「毛野」と言う役は、雪と信乃の親友で信乃と共に責め立てるクラスメイトから雪を庇ったと言う役でした。
毛野という子は、茶色い髪で髪が肩までの長さの女の子のようです。
上の画像で言えば、雪の斜め後ろに座っている子が毛野のようです。
このときには、上白石萌音さんも14歳位の頃で声優と言えるほどのレベルでもなく、セリフもたいしてなかったようです。
2016年8月:君の名は。 – 主演・宮水三葉 役
「君の名は」は、上白石萌音さんの名前が広く知られるようになる記念すべき作品とも言えます。
上白石萌音さんは「君の名は」では主役の宮水三葉の声を担当しました。
「おおかみこどもの雨と雪 」では、端役みたいな役でしたが僅か4年で主役を演じるほど表現力を上げているんですね。
ヒロイン役ともなれば、声の他に表情や動作、視線などを駆使してアニメキャラクターに息を吹き込むスキルも半端なく要求されますが、上白石萌音さんは演じきるだけの表現力をすでに身につけていたんですね。
上白石萌音さんの声の美しさや素晴らしさについては、オーディションで深海監督が惚れ込んだほどと言われています。
2017年12月:映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活 – 主演・天野ナツメ 役
上白石萌音さんは、ヒロインの天野ナツメの声を担当しました。
上白石萌音さんは、周りのプロの声優の凄さを
- 技術と感情表現と、その塩梅が絶妙
- 声のトーンなどを楽譜のようにきっちり決めて演じられる
というように話しています。
私から見れば、上白石萌音さんだって表現力や話し方で一歩も引けを取らないと思うんですけどね。
「妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」の中で、先陣を切って戦いに行く強い女の子を演じた上白石萌音さんは、息遣いや声の出し方を考えながらナツメの感情を上手に表現できていたと思います。
2019年7月:天気の子 – 宮水三葉 役
天気の子にも君の名はキャラが登場するのは、新海監督の一連の流れと言えるでしょう。
ということで、上白石萌音さんは「君の名は」のキャラクター宮水三葉役で出演しています。
上白石萌音さんが登場するのは、天気の子の中盤あたりで
ルミネ新宿2内のジュエリーショップの女性販売員として登場します。
帆高に陽菜の誕生日プレゼント用の指輪を販売する際に、陽菜との仲が上手く行くよう帆高にエールを送っています。
テレビアニメ
- 2019年3月:アニ×パラ Episode6 – 主演・光 役
- 2021年8月:ちびまる子ちゃん – 少女 役
順に説明します。
2019年3月:アニ×パラ Episode6 – 主演・光 役
「アニ×パラ Episode6」で上白石萌音さんは、ある日突然視覚障害になってしまった柔道選手の光を演じています。
上白石萌音さんにとっては、TVアニメ初主演となった作品です。
2021年8月:ちびまる子ちゃん – 少女 役
TVアニメちびまる子ちゃんの8月は「まるちゃん大好き!8月のゲスト声優まつり」となっていて、8月29日(日)の放送では、上白石萌音さんは不思議な少女Aとして登場します。
キャラクターデザインも上白石萌音さん風の9歳の少女というデザインになっています。
不思議な少女Aについて上白石萌音さんは
「自分がうまくいっていないことで、人が楽しそうにしていると、ちょっとやっかみたくなる気持ちはあると思うので、とっても共感しながら演じました。最初はちょっとひねくれていても、新しいステキな考えに触れる事で、コロっと自分の気持ちや考え方を変えられるのが子どものステキなところだなって。この子を見習いたいです。大人になるとそんなにコロっと考え方を変えることはできないので、さすが、まるちゃんの世界観だなと思って演じました」
と言うふうに表現しています。
上白石萌音さんは、おませな面があるけど大人になりすぎないように工夫していたようです。
上白石萌音の声の魅力
俳優が声優として吹き替えを行うと、批判的な声も出ます。
でも、上白石萌音さんには卓越した表現力からくる演技力があります。
そして、上白石萌音さんには聞こえる優しさが特徴の癒やしのような声を持っています。
上白石萌音さんは舞台やミュージカルの経験もあり、声、表情、セリフ、動きというすべてを使いダイナミックに表現できるマルチな女優さんです。
上白石萌音さんの歌声を聞いていると、癒やしの世界に感動することができるんです。
そういう意味では、上白石萌音さんは声優としての評価も高いんです。
上白石萌音の声優作品のまとめ
上白石萌音の声優作品アニメ一覧について調べました
ドラマや映画でも主演を務める上白石萌音さんは、数々のカバー曲を歌える歌手でもあります。
そして舞台やミュージカルの経験も豊富で、声や動きや表情で感情を表現できる素晴らしい女優です。
上白石萌音さんだからこそ、声優としてもしっかりとキャクターを演じ表現することができるんです。
そうした、彼女の声優を担当したアニメ作品を振り返ってみると、上白石萌音さんの素晴らしさが見えてきます。